ちょっと癒されたくてこの本を手に取りました。
なんか今悩んでることとかどーでもいいやって思えそうな気がして。高田純次ってそんな人だと思う。適当なのに信頼があり、人望が厚い。そんな人に憧れてるからかもしれないです。
読んでみて、やっぱり癒されました。
本といっても高田純次と精神科医の対談がつらつらと書いてあるだけなのであっという間に読破しました。この中で『シゾフレ・メランコ診断テスト』って言うのができるんだけどそれによると私はややメランコ人間だそうです。
シゾフレ人間(分裂病型人間)とメランコ人間(うつ病型人間)に分けて考えてみる。シゾフレ人間は広く浅く対人関係を持ち、周囲との同調を大切にする。メランコ人間は特定の人と深く付き合い、過去に教えられた価値観や道徳観にこだわる。かつての日本人はメランコ人間だったが、今はシゾフレ人間に変わってきており、価値観や道徳観が周囲によって規定される。
だそうです。自分ではシゾフレ人間だと思っていたんですが、違うみたいです。