脳みそを活性化するために週に1冊は本を読もうと先月から頑張ってます。とはいっても自己啓発系の本とか勉強系とかじゃないんだけど。
活字を読むという行為は脳みその中の記憶の引き出しを開け閉めしてる行為に通じると勝手に思ってて。引き出しを開け閉めしないとどこにあるかわかんなくなって、物忘れが激しくなるんだろうなと。だから内容は何でもいいっ。
映画にもなったんだけど、変な精神科医とそこに通うちょっと変わった病気の患者の物語。患者ごとに短編になってるから通勤途中にちょうどよいです。これを読みきって、伊良部って精神科医の役は松尾スズキだなと思った。
読んでいった本も忘れそうなのでここにかきとめとこ