iPhoneがフツーのケータイと違うところ その2
その1に引き続き、まだまだいっぱい普通のケータイと違うところがいっぱいのiPhone。知り合いのiPhoneユーザには「だから、ケータイじゃなくてPCと思え!」って言われそうだけど、でも気になるんです。だってiPhoneでしょ、電話でしょ?ということでその2です。
2010/1/28 木曜日 at 10:43:31 · Filed under diary, iphone
その1に引き続き、まだまだいっぱい普通のケータイと違うところがいっぱいのiPhone。知り合いのiPhoneユーザには「だから、ケータイじゃなくてPCと思え!」って言われそうだけど、でも気になるんです。だってiPhoneでしょ、電話でしょ?ということでその2です。
電話帳のグループ分けがiPhone上で行えない
docomoで機種変更して電話帳を新しいケータイにコピーしてもらうときは当然電話帳のグループ分けを引き継いでくれたし、それが当然だと思ってた。docomoのデータをコピーしたiPhoneの電話帳を見ると全部「すべての連絡先」に入ってしまっていて、iPhoneの中にグループ設定を行えそうなところもなかったので、てっきり出来ないかなーと思っていたんだけど。
どうやらoutlook上でグループ分けをした後にiTunesで同期してやればグループ分けができるらしいです。
ただ、やっぱりiTunes経由っていうのが普通のケータイと違ってネック。
着信履歴を1件だけ削除出来ない
たまに非通知とか通知不可能でかかってきたとき、その着信履歴を消したいタイプなんです。そういう人あんまりいないのかもしれないけど、登録していない番号とか非通知とかはこまめに消したいタイプなんです。iPhoneはほとんどネット専用に使っているからあんまり問題じゃないんだけど一括消去しか出来ないのは少し残念。
SMS/MMSを保護出来ない
普通のケータイでバースデーメールをもらったときなんかついつい保護したくなるのですが、iPhoneではそれが出来ない。パソコンに転送するっていうのが妥協案だけど、それだと電車の中とかでふと見たい瞬間に見ることが出来ない。これも出来なくちゃダメというわけではないんだけど少し残念。
普通のケータイと思っちゃいけないのはわかっていても「Phone」とついているとついつい電話扱いをしてしまって、こういう小さいことが結構気になります。購入してやっと1ヶ月くらい経ちましたが、まだまだそんな気持ちが抜けずモヤモヤ
2010/1/19 火曜日 at 12:45:16 · Filed under diary, iphone
まだiPhoneを購入して1ヶ月経っていないのですが、周りのiPhoneユーザ程熱狂出来ていない自分に気づき、早くも元が取れるか心配になってたりします
iPhoneユーザの諸先輩方には「iPhoneをケータイだと思わずネットブックの感覚で使え!」と言われてたので、なるべくケータイと思わないで使うようにはしてるんだけど、どうしても普通のケータイに出来ることをiPhoneに求めては、ググっての繰り返し
例えばこんな感じ↓
着信音をダウンロード出来ない
普通のケータイは着メロ着うたのサイトが山ほどあって、そこからダウンロードして着信音設定画面に行くと勝手にダウンロードした曲が追加されてるのに対して、iPhoneはiTunes経由で着信音を追加する。元々入っている着信音しか選択出来ないと思っていたんだけど、「iPhone 着信音」でググッてみたら比較簡単にできることが判明。
ただ、やっぱりiTunes経由っていうのが普通のケータイと違ってネック。
壁紙の設定がよくわからない
これまた着信音と一緒で元々入っているのしか選択出来ないと思っていたんだけど、ググッたら簡単に設定方法が乗ってました。
ただ、やっぱりこれもiTunes経由っていうのが普通のケータイと違ってネック。
SMS/MMSの着信音が変えられない
SMS/MMSの着信音が短くて、気づかないパターンが多すぎで困る。着信音と同じ方法でいけるかと思いきや、iTunes経由で着信音を追加しても、SMS/MMSの着信音の設定画面には追加された着信音は出てこない。JailBreakすればいけるなんて書いてあるサイトもあるんだけど、まだ買ったばかりだし壊したら元をとるもくそもないので、とりあえず我慢。
センター問い合わせがない
これも出来なくて、ずっと圏外だったときにSMS/MMS画面の吹き出しの順番がずれたりする気がして気になってた。でもよく調べてみたらアプリが存在していたみたい。
『新着MMS受信』というアプリを入れるとセンター問い合わせができるようになりまする。
30分に1回しか問い合わせ出来ないと言うよくわからない仕様はあるけど、ずっと圏外にいたときなんかは今度これでどうにかなりそう。
その他今思いつく限りで、「電話帳のグループ分けが面倒」とか「特定のSMSだけ保護したいけど出来ない」とか「着信履歴を1件だけ削除出来ない」とかいろいろあるんだけど、実はググるとすぐ出てきたりそうなので、これはまた次回にでも
こうやって、調べてみると案外簡単に情報が出てきて、なんだかFirefoxのエクステンションとかを追加する感覚とかに近いのかなーとも思いました。違うんだけどw
私の周りのiPhoneユーザは一部のオサレ男子(きっといろいろこだわりを持っている)とWeb業界の方々(普段からPCに慣れていてググることも自然と出来てしまう)なのも妙に納得
☆iPhone に好きな曲の 着信音 を設定する方法を詳しく解説させていただきます : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
☆iPhone/iPod touchでの壁紙の設定方法 – 壁紙.com
☆ソフトバンク、iPhone 3G/3GS向け「新着MMS受信」アプリ配信 – ITmedia +D モバイル
2010/1/12 火曜日 at 11:40:06 · Filed under diary, web
uzuさんの声かけにより、1/5に開催されたHTMLコーダー飲みに参加してきました。同職種の人が19人も集まる機会なんてなかなかないので楽しかったです。幹事のuzuさん、kinkoknkさん、mayonecoさん有難うございました。
んで幹事のuzuさんが「HTMLコーダーに100の質問」を作成してくれて面白そうだったので早速答えてみました
さすがに100問あると長いですね
他の参加者の回答が気になる気になる