iPhoneがフツーのケータイと違うところ その2
その1に引き続き、まだまだいっぱい普通のケータイと違うところがいっぱいのiPhone。知り合いのiPhoneユーザには「だから、ケータイじゃなくてPCと思え!」って言われそうだけど、でも気になるんです。だってiPhoneでしょ、電話でしょ?ということでその2です。
その1に引き続き、まだまだいっぱい普通のケータイと違うところがいっぱいのiPhone。知り合いのiPhoneユーザには「だから、ケータイじゃなくてPCと思え!」って言われそうだけど、でも気になるんです。だってiPhoneでしょ、電話でしょ?ということでその2です。
まだiPhoneを購入して1ヶ月経っていないのですが、周りのiPhoneユーザ程熱狂出来ていない自分に気づき、早くも元が取れるか心配になってたりします
iPhoneユーザの諸先輩方には「iPhoneをケータイだと思わずネットブックの感覚で使え!」と言われてたので、なるべくケータイと思わないで使うようにはしてるんだけど、どうしても普通のケータイに出来ることをiPhoneに求めては、ググっての繰り返し
例えばこんな感じ↓
早速iPhone用のwordpressテーマを探すべくいろいろググッた結果、この2つが有名っぽいので両方入れて試してみることにしました
『WPtouch』の方が高機能っぽかったし、設定が簡単だったのでまずはこっちを試すことに。早速最新版の『wptouch1.9.7.4』をダウンロードしてpluginフォルダにアップ。プラグインを有効化して設定完了
さっそくiPhoneで見てみるとあれま、表示されない。。
wordpressのアップグレードを怠ってていまだに2.2のままだからと思い、サイトを見てみると
WordPress 2.6 or older:
As of WPtouch 1.9.4 we no longer support legacy versions of WordPress.WPtouch: Mobile Plugin + Theme for WordPress ↔ BraveNewCode Inc. より引用
と書いてある。英語わかんないからあれだけど、たぶん2.6以前の人は『WPtouch 1.9.4』を使ってね。ってことだろうと思い、さっそくダウンロード。
再びエラーが出て動かず。